noteかはてブロか悩んだけど自分語り出来るはてブロにしようと思います。
見てきました!近畿地方のある場所についてを!原作のやつから好きでめちゃくちゃ広告も良さそうで原作とは違った終わり方するのかなと思ってめちゃくちゃ楽しみにしてました!国宝も良かったしもしかして邦画って最高なのかな〜!!^_^
いざ上映開始!!!^_^
日 テ レ
え!?!?!?日テレが作ったの!?!?だからあんなに菅野美穂さんが日テレに来てたんだと勝手に納得。少し期待値がここで下がる。
そしてオカルト雑誌の記者のおっさんが近畿地方のある場所について夜遅くまで編集をしてると…………
女の人(?)が肩を掴んで目が真っ黒になって「ぎやあああああああああああ!!!!」となって暗転。
そしてダムが映り
つあ近
いる畿
て場地
所方
の
とタイトルが出る
…………もう駄作だと思った。
そして青年が記者のおっさんの失踪を知って物語がスタート!
青年の名前は覚えていません、理由は後で………
青年がおっさんは何を調べてたのかを調査してると菅野美穂さんが来て一緒に調べる事に!
そこで調査をしながら一緒に見るビデオ資料!!
これがほんっっとうに良かった!ビデオを観客と一緒に見るシステムになっててPOV(主観)映像かつモキュメンタリーチックになってて不安を煽ってすごい良かった!!日テレ、やるじゃん😏って思わず思う映像の数々!!
そして劇場内では子供が怖がりないながら退場する場面が視界に入って「おお」となりました。
そして話は戻り本編では"ましろさん"という存在がもう出ます、このましろさんとか謎の絵とかいろいろ調べていくとまあなんやかんやあって青年が呪われます。(知りすぎたので)
もう………ここからの展開がびっくりしすぎて本当に前半の良さがうまく書けないのが悔しいです……
前半の最後のVHSに昔話のアニメがあって

まんまこれでちょっとリアル感すごいな〜ってなりました。
話は戻って激動の展開へ。
調査に深入りする青年!
青年は呪われる!呪われたシーンが少しギャグ!
呪われた青年に菅野美穂がビンタ!
呪いが解除される!
もうこのくだりではみくんの脳内は混乱しました。こんな……怪異が……ビンタで!?!?!?!!!?
そこからなんと、失踪しておっさんが見つかりました。
失踪したおっさんは富士山の麓(ふもと)(?)まあ富士山の近くに住みなんとかしようとしてたみたいです。
青年がカメラを持ち「失踪したんだからこれを記事にしちゃお」みたいな感じで失踪したおっさんの家に向かいます。
ピンポンを鳴らすが誰も出ずドアを開けて不法侵入します。
青年と菅野美穂さんがおえっとなりながら酷い臭いに苦しみました、それもそのはずここには動物の死骸がたくさんあるのです!(エンドロールに動物に危害は加えてませんと注意書きがあったのが草でした。)
これが……代わり……!?みたいな事を言ってると失踪したおっさんが眼帯をつけて登場!
支離滅裂な事を言ってるとエクソシストで呪われた感じの四足歩行の女性が叫びながら登場!
そしてすぐ2階へ退場!
………なにこれ?
最後には「カンノミホ……気持ち悪い!お前男たぶらかしてるんだろ!?」みたいな事を言います。
菅野美穂さんも青年も恐怖なのか唖然としてるのか分からない状況になり、2階から女性が飛び降りて柵に刺さって死にます。
………???
そして記者のおっさんも「もうダメだ……」と言いつつ青年に謎の小包を渡して眼帯を外して柵に目?を打ちつけて死にます。
青年はおっさんから貰った小包を開けると中にはUSBポートがあってそれを見る事にしました。
カルト宗教だー!!!!!!!!!
そのカルト宗教では岩を"やしろさん"と名付けて祀っていました。そして最後施設紹介の映像の後のカルト団体の皆が映るシーン。
そこには菅野美穂さんの姿が!!!!!
そして始まる菅野美穂さんの独白シーン「ベビーカーを置いてうとうと昼寝してたら駅で自分の子供(たくみ)が死んでた」
治安悪すぎだろ。
いや確かに原作でベビーカーを蹴るみたいなイタズラがあったのは知ってるけどさぁ……これって何かの暗喩なんですかね?マジで分かりません。
菅野美穂さんの独白シーンが終わって最後に
「呪いを止めるために近畿地方に行ってあの岩を怖そう!」 ドン!!!!!!
あーあ。これやばいのでは……。
近畿地方へ向かう2人!ダムに近づきあの場所へ近づくトンネルに向かうと女の人のお化けがが立っています!
さてここでクイズです!!!!
女の人のお化けがトンネルで立っていたらどうする!?!?!?
①テンパって止まる
②バックして戻る
③一か八か轢く
………
正解は、全部です。
お化けにあった菅野美穂さんはテンパって少し止まってバックして戻り助走をつけて女性を引きます!!!そしてボンネットに当たり転がる女性!!!
…………冷静になって考えるとお化けって轢けるの……?だってさぁ物理が効かなさそうじゃん……霊体だし……。
そして近畿地方のある場所について祠を発見してバールで祠をボコボコにして岩を探すけど無くて奥にすすんだらましろさま(アマンドーズみたいなやつ)が出てきて後ろからやしろさま(岩)が出てきて菅野美穂さんが青年を生贄にして赤ちゃんのたくみくんが蘇りました。
ましろさまって男の生贄でもいいんですね。
最後菅野美穂さんのビデオレターで赤ちゃんのたくみくんが怪異の異形になってました。
最後に菅野美穂さんが
「見てくださってありがとうございます。」
そしてエンドロールに椎名林檎!東京の事を歌う!環状線だか中央線だとか!転勤だとか!!!!!!
近畿地方の歌出せ!!!!!!
あー!!!!書いてて頭おかしくなる!!!!!なんだよ最後の展開!!!!!意味はわかるけどなんなんだよ!!!!原作の不気味さと怖さと呪いは!!!!?!?!?!?おい!!!!!!!なんだあの恵まれた前半からクソみたいな後半は!!!!!ホラーってなんなんだよ!!!!!!もう!!!!!二度と邦画は見ねえぞ!!!!!!!!星繋ぎのエリオ見れば良かった!!!!!!!!日テレオイ!日本テレビ!!!!!お前!!!!コスプレAVでコスプレ全部脱ぐみたいなことしやがって!!!!!!!!!もうやだ!!!!!恵まれた原作の不気味さがもうこの映画のせいで!!!!全然怖くない!!!赤い女の人も轢かれたし!!!!なんだこの菅野美穂は!!!!!!!そして撮ってる時「監督!これホラー映画なのにおかしくないですか?」って意見するやついないのかよ!!!!!!!!
……ハァ、ハァ………
でもこのくらい最後どったんばったんしたら怖さが無くなって友達とかと話すならいい映画だと思います、前半本当不気味で日テレならではのモキュメンタリーが見れて……。そこだけは良かったと思います。テレ東のモキュメンタリー番組は少し違和感があるくらいのクオリティですから日テレさんがやってもいいかもってくらいクオリティは良かったです。
もう本当見ていておかしくなったしブログも書いてて訳わかんなくなってきました。何故ならいま感情が訳わかんないので。本当変な映画見せてくれてありがとうございました。